賀川人脈

田川大吉郎(たがわ・だいきちろう)

田川大吉郎(1869-1947=明治学院総理、中ノ郷質庫信用組合初代組合長) 明治2年、長崎に生まれ、20歳で早稲田大学の前身東京専門学校を卒業。18歳のころから筑水生のペンネームで報知新聞に論説を書き、矢野龍渓に認められて大学卒業後、同社の論説記…

有馬頼寧 ( ありまよりやす )

1884年(明17)12月17日,東京都中央区日本橋蠣殻町(旧日本橋区)に生まれた。父は久留米21万石の藩主頼万。東京帝国大学農科大学を卒業後,1年有半欧米各国の農村を視察して1911年(明44)帰国し,農商務省産業組合課に勤務して産業組…

安部磯雄 ( あべいそお )

1865年(元治2)2月4日,旧福岡藩士岡本権之丞の次男に生まれた。1884年(明17)京都の同志社を卒業,1891年(明24)渡米してハートフォード神学校に学び,さらにドイツのベルリン大学に学んで帰国し,はじめ同志社,ついで早稲田大学の…

黒川泰一 ( くろかわたいいち )

1902年(明35)4月24日,福井県に生まれた。1915年(大4)14歳のとき志を立てて上京,働きながら学ぶ生活に入った。関東大震災直後上京した賀川豊彦(別項)とめぐりあい,その薫陶を受け,社会運動を天職と決めた。家具生産組合書記,消費…

黒沢酉蔵 ( くろさわとりぞう )

1885年(明18)3月28日,茨城県常陸太田市(旧久慈郡世矢村)に生まれた。15歳で上京,21歳で京北中学を卒業したが,その間,渡良瀬川流域鉱毒難民救済運動に参加した。1905年(明38)母を失い,心機一転して北海道に渡り,札幌で牛乳請…

福井捨一 ( ふくいすていち )

1871年(明4)12月12日,長崎市に生まれた。長崎外語学校を卒業して海運業界に身を投じ,逓信大臣となった内田信也と親交があった。当時労働組合がストライキ闘争によってのみ労働者の生活を守る方向にあったのに対し,賀川豊彦(別項)は労働組合…

那須善治 ( なすぜんじ )

1865年(慶応1)6月21日,愛媛県西宇和郡保内町川之石に生まれた。1899年(明32)大阪の実業界に進出して大阪に転籍,その後さらに兵庫県神戸市東灘区住吉町に移った。第1次世界大戦中に一相場師として巨万の富を得たが,その後感ずるところ…