2011-01-01から1年間の記事一覧
中野総合病院の前の賀川豊彦胸像がなくなっていると聞いたのは2週間ほど前のこと。一瞬、耳を疑った。胸像は病院創立35年を記念して昭和42年に建立されたもので、その後の手入れもなかったのか、2009年に訪ねた時にはすでに眼鏡がなくなっていた。 中野…
隅谷三喜男著『賀川豊彦』が、岩波現代文庫(1071円)で発行された。千葉大学の小林正也教授による解説が新たに付け加わった。賀川豊彦献身100年から2年、やはり賀川は現代社会に必要とされているようである。検診100年をともに過ごした全国の多くの仲間と…
戦争が放棄され、軍備が全く撤廃されて、いささか不安をだいているやに見える、日本人、特にこれから成長して、新生日本、平和日本をせおって立つ少年少女の頭に、生存競争のみが、真の生命の進化を促すものではなく、むしろ反対に、武装を放棄したものが永…
愛国心だけでは足りない と叫んで銃殺された看護婦の話 恩讐を越えて 両軍が接近して対陣していた。月の美しい晩だった。歩哨が銃を小脇に警戒していると、ふと、目の先の敵陣地に人影の動くのが見えた。敵の歩哨だ! 幸いこっちは月の陰になっていて、敵か…
四方の海みなはらからと思う世に など波風のたちさわぐらん 明治天皇 臥薪嘗膽の古事 中国の春秋時代に、呉(ご)王夫差(おうふさ)は越の国をたおして、父のあだをうとうとし、復讐の心をわすれぬため、毎夜、たきぎの中に寝て、自分のからだを苦しめたという…
世界は「国家時代」から平和な 「全人類時代」に移ろうとしている 世界は狭くなった わたしは今ロンドンにいるが、去年の暮の二十二日の朝、羽田の飛行場を出発し、四日間の空の旅の後、クリスマスの夜はロンドンに着いていたのだった。昔、能因法師は『都を…
■タゴールの目指した美の世界 主催:タゴール生誕150年記念会共催:財団法人国際平和協会後援:インド大使館今年2011年は、インドの詩聖であり、アジア初のノーベル文学賞受賞者であるラビンドラナート・タゴールの生誕150周年にあたります。 タゴールは日本…
アリストテレス以来、世界を一つにしよう という努力はつづけられて来たが 永久平和への願い 昔から多くの学者が、頭をしぼって、どうしたら戦争をふせいで永久平和が実現できるかということを考えた。 アリストテレスという学者などは、『武力か政治力で世…
戦争は文明を進歩させる などという軍国学者にだまされてはならない 戦争は絶滅できるか 戦争は絶滅させることができるだろうか。ブロッホ という 学者は『科学が発達すれば、自然に戦争はできなくなる――』といった。この予言は、ある点まではあたった。原子…
戦死軍人五に対して戦没市民は一 広島では市民の三分の一が死傷した 一般市民の戦災死者 昔の戦争は軍人のみによって戦われて、一般国民は銃後にあって、そのいのちが危険にさらされるということはなかったが、近代戦争となると、航空機の使用によって戦線と…
戦死者よりも多い戦病死者、 特に多いチブスと結核による死者 戦争による死者七十億人 ある書物によると、過去数千年の間に、戦争でうしなわれた人間の生命は七十億をこえているだろうという。地球上の人間の数は大体十八億というから、世界の人間の約四倍が…
二度の世界大戦で三千万人、 日本だけでも二百万人が戦死している 光栄ある人類の大宣言 「ユートピア」の作者モアは「戦争は畜類がするにふさわしい仕事だ。しかも、どんな畜類も、人間ほど戦争をするものはない」といい、そして「戦争で得らるる名誉ほど世…
マルサスの人口論を盲信するな。 食糧資源を得る道はある 複雑となった近代の戦争 遠い昔の戦争はともかくとして、近代の戦争は、侵略者のせいだ、と一がいにはいえなくなってきている。社会の進むにともなって、戦争の原因も、しだいにふくざつとなってきた…
侵略者の末路を見よ。彼らを英雄と呼ぶな。 彼等は暴力団員にすぎない トルストイの童話 昔ロシアのある田舎に、一人の貧しい百姓が住んでいた。自分の所有地が少ししかないので「もっとたくさんの土地が欲しいなあ」といい暮らしていた。すると、ある大地主…
有史以来三千年に、およそ三千の あさましい戦争が行われた イソップ童話 ライオンが寝ていた。すると、一匹の小さい二十日鼠が、ライオンとはしらずにその大きなからだの上へかけあがったり、かけおりたりしていた。やがてライオンは目をさますと、いきなり…
四億年前、甲らを身につけて けんか好きのタコであったが 戦争好きの魚と平和な魚 あなたは、アジという魚を見たことがあるだろう。食べたことがあるから、アジは知っているが、アジの形は、はっきり知らないって? ところが、そのアジという魚はおそろしく…
敵が来れば飛んで逃げるだけ 愛情をもつ人には警戒をしない 幼き日のわが友 たがいにくみあい、うばいあい、殺しあいをして、道徳も愛もわすれている人間は、小鳥にその純潔と、道徳とを教えてもらわねばなるまい。 平和な小鳥の世界! 小鳥はなかま同士相親…
掠奪本能のポネリヤと互助愛の愛の蟻の話に 学ぶところあれ アフリカというところ みなさんは、アフリカを知っていられるだろう。しゃりこうべのような形をした大陸、そうだ、赤道直下の暑いところで、住民ははだかでくらしている。しかし暑いというだけなら…
アメリカのライオンとオートストリッチ 飼育所やヨセミテの熊の話など 預言者イザヤの空想 オオカミは小羊とともに宿り、ヒョウは小山羊とともに臥し、小羊、ライオンは肥えた家畜と一しょにいて、小さい人間のこどもにみちびかれ、めすの牛と熊とは食物をと…
恩義をわすれなかった大虎や狼の話 バイコフの動物飼育 「神の世界の生きものとして、あらゆる動物は、きわめてわれわれに近しいものであり、われわれの友だちである 」と、エヌ・バイコフという白系ロシア人がいった。バイコフは本年七十八才、今もハルピン…
助け合って生存競争にうちかつ小動物たち 鳥に道徳の芽生え 今から十数年前、中国山東省維県の大学へ講演に行ったとき、わたしはそこで鳥類研究家ワイルダーさんからおもしろい話を聞いた。 ある冬の朝のことだった。ワイルダーさんが食堂で朝食を食べている…
助け合って生存競争にうちかつ小動物たち 鳥に道徳の芽生え 今から十数年前、中国山東省維県の大学へ講演に行ったとき、わたしはそこで鳥類研究家ワイルダーさんからおもしろい話を聞いた。 ある冬の朝のことだった。ワイルダーさんが食堂で朝食を食べている…
食肉動物にはいろいろの制限がなされている 食肉動物も必要 生物界に、なぜ食肉動物が存在するのだろう。彼らこそは生物界の平和をみだすものではないか――と、あなたはおっしゃるのか。まことにそれにちがいはない。しかし、さらによく生物界の実情を観察す…
何の武器ももたないで何億年も亡びない下等動物がいる 無防備の原生動物 地球が太陽から分離して冷たくなってから、およそ二十億年を経たといわれるが、地質学では、この二十億年を時計の目もりにならって、十二に分け、一時から五時までを第一紀、六時から…
弱いものは、みな亡ぼされてしまうものだろうか? 進化論者ダーウイン 空襲で皇居が焼けてから、天皇、皇后両陛下は御苑内の狭い御文庫におすまいになっていられるが、その御文庫の書斎には二つの青銅の像がかざられてあるという。その一つはリンカーンで、…
立体農業と高崎ハム 賀川豊彦が関連した農村工業でもう一つ忘れられないのが高崎ハム。つい最近まで協同組合経営だった。高崎ハムのホームページには誇らしげに1938年の設立の背景を書いている。 「昭和初期の大不況で荒れていた農村の更生に、農業の多…
全農が手がけた農村時計 雪印が酪農協同組合からスタートした企業であることは意外と知られていない。古い牛乳を混入した事件をきっかけに同社は創業の原点に立ち戻るべく「三愛主義」を再生のスタートのスローガンに掲げた。「人を愛し、土を愛し、神を愛す…
世界最大級の地震と千年に一度といわれる大津波により甚大な被害を及ぼした東日本大地震。死者・不明者は2万7千人を超え、明治以来の自然災害では、1923年の関東大震災に次ぐ規模となった。関東大震災の直後、いち早く被災地に駆けつけ救援活動に尽力…
現地ルポ・振り切れた測定器の針 ジャーナリスト豊田直巳氏2011年3月22日 09時12分【東京新聞掲載】http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011032101000386.html 常磐線鉄橋の落下現場で放射線を測る日本ビジュアル・ジャーナリスト協会の取材メンバー=13…
日本生協連の市川さんから、東日本大地震に対する生協の活動を伝えるブログができたとのメールをいただいた。 http://peacejccu.exblog.jp/ わが高知や同じ四国の香川の生協からも続々支援部隊が東北に向かう様子が分かり力強い。市川さんどんどん情報をブロ…